成績を1上げる定期テスト対策【試験2週間前編】

あかつき塾

050-5329-1148

営業時間:10:00~22:00
定休日:日曜日

lv

成績を1上げる定期テスト対策【試験2週間前編】

スタッフブログ

2021/11/16 成績を1上げる定期テスト対策【試験2週間前編】

 

定期テスト試験前なのに子供が勉強しなくて困ってます

うちの子供は定期テスト前になっても勉強している様子がありません。

学校からはテストの日程や範囲を教えられているのに、部活やゲーム、スマホなどに熱中しています…。

こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

 

試験範囲3周するための工夫をしましょう!

 

テスト2週間前になるとおおよその試験範囲がわかります。

そのためこの時期までに試験範囲を1周分勉強できるようにしましょう。そして最終的には「試験範囲3周」が目標です。
 
これを実現するために、あかつき塾ではおすすめしている3つの工夫をお伝えします。

最後まで読んで、お子さんにアドバイスしてみてはいかがでしょうか?

 

繰り返し勉強することで満足できる点数を取る!

 

 

 

受験勉強1

 

 

 

試験範囲3周に向けた3つの工夫

「試験範囲を3周することの大切さはわかるけど、5教科を3周も勉強するなんて無理!!!」

 

多くの学生さんからはそんな声が聞こえそうですね。
 
確かに限られた時間の中で全教科を3周分勉強するのは、簡単なことではありません。

しかし、勉強方法をやスケジュールを工夫をすれば誰でも可能です!

 

工夫1:補習と授業で取り組む問題を分ける

 

あかつき塾では補習を推奨しています。

 

授業で取り組む問題補習や自習で取り組む問題、この2つに分けることで授業時間が有意義になります。

 

自力で解ける問題などは授業で取り組まず、わからない問題を中心に取り組むことで効率が上がりますよ!

 

 

工夫2:「問題レベル分けマーク」をする

試験範囲を3周するための工夫2つ目として、問題をレベルごとに分けてマークをつけること。

あかつき塾では「○」「△」「×」マークをつけてもらっています。

 

「○」:生徒ひとりで解答できる問題
これは自習で解ける問題なので授業では扱いません。

 

「△」:講師と一緖なら理解できる問題
1人では理解ができない問題なのでこの問題を中心に授業をします。

 

「×」:講師と一緖でも理解できない問題
このレベルの問題は、現時点では捨てる問題として考えましょう。

講師が解説しても理解に10分以上かかっていれば、試験当日に1人で解答できないからです。

 

問題にマークがつけて「○」の問題は2周目はやらずに「△」の問題を中心にやればいいと自分で判断できるため短時間で2周目が終わります。

しかし真っ白なテキストだとその判断ができず、簡単に解ける問題にも勉強時間を使ってしまいます。

 

勘違いしてほしくないのは、3周するといっても全ての問題を3周するわけではありません

テスト科目がいくつもあることを考えると、ポイントを押さえて繰り返し勉強することを心がけましょう。

「問題レベル分けマーク」をすることで自分の苦手な問題を繰り返し勉強して、自力で解ける問題を増やしていきましょう。

 

工夫3:試験日程に合わせた授業スケジュールを組む

 

テスト2週間前には、試験日程がわかる学校が多いです。

ここで大切なのは、試験日程に合わせた塾の授業スケジュールを組むことです。

あかつき塾では、定期テスト本番に高得点が取れるよう、授業のスケジュールを変更します。

 

得意科目やテスト日程などを考慮して、スケジュールを組むことでテスト勉強が効率よく行えます!

 

 

3周を実現するには、試験2週間前に1周を終わらせよう!

 

4

 

ネット・オンライン学習塾
あかつき塾
対象:小学生~高校生
営業時間 10:00~22:00
定休日 日曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/akatsuki.cram/

TOP